【時間ない大学生必見】時間の作り方15選|集中力を上げてお金をかけずに時間を作ろう!

大学生って、想像以上に忙しいですよね。

大学の授業やレポート、アルバイトに友人関係など、毎日予定がぎっしり詰まっている人もたくさんいるでしょう。
自分の時間がほとんど取れない人も多いと思います。

しかし、どんなに時間を作りたくても、ドラム式洗濯機などの時短アイテムを買うのはお財布に厳しすぎます。

そこで本記事では、忙しい大学生でもお金をかけずに時間を作る方法をまるっと解説します。

この記事を最後まで読んで、内容を実践すれば、今よりも確実に自由な時間を増やせます!

一緒にもっと自由な時間を増やそう!!

目次

【超重要】使える時間=時間の長さ×集中力

集中力が大事

具体的な時間の作り方を見る前に、私の「時間」の考え方をお伝えします。

使える時間は「時間の長さ×集中力」で決まる、というもの。

同じ時間でも、集中力によって時間の密度が大きく変わります。

例えば眠くて体調が悪い1時間と体調が良くて図書館で作業する1時間では、作業の進捗が大きく変わりますよね。

そのため、本記事では以下の2つの方向から皆さんの時間づくりをお手伝いします。

  1. 5分、10分と使える時間そのものを生み出す方法
  2. 集中力を上げて時間の密度をアップする方法

記事の最後では、時間もできて集中力も上がる最強の方法もお伝えします。

【今日からできる】時間の作り方15選

ここから具体的な時間の作り方を紹介します。

上記の3つにわけて紹介するので、自分が気になる部分から見てみましょう◎

使える時間の長さを伸ばす方法5選

時間を作る方法5選

最初は時間そのものを作る方法を5つ見てみましょう!

5つをフル活用すれば、今よりも自由な時間が平均して1日15分以上増えること間違いなし!

朝早く起きる

朝はアルバイトや友人との予定が入りづらい時間帯。

今よりも10分だけ早く起きて、自分の時間を作りましょう!

朝早く起きれば良いのはわかっているけれど、なかなか眠くて起きられないですよね。

そこで、起きる時間を変えなくても朝の時間を作る方法を紹介します。

  • 前日のうちに洋服や使うコスメを選んでおく
  • 荷物を完璧に準備しておく
  • 通学を徒歩から自転車に変えてみる

少しの工夫で朝の時間は作れます。最初はがんばって起きる時間を早めなくて大丈夫!

洋服をルーティン化する

毎日のコーディネートを決めるのは大変ですよね。

洋服を決める時間を毎日5分減らせば、1週間で30分以上のまとまった時間が作れます。

  • 曜日ごとにコーディネートを決める
  • お気に入りの組み合わせをあらかじめ5つくらい決めておく

自分が居心地の良いルーティンを決めることで、ストレスなく時間を作れますよ!

コンタクトをメガネに変えてみる

思い切ってコンタクトをメガネに変えてみると、想像以上に時間もお金も節約できます!

毎日コンタクトを付け外しする時間や定期的に眼科に行く時間がゼロになるため、見た目がそこまで気にならない人にはすごくおすすめです◎

いきなり毎日メガネになるのは不安だと思います。まずは週1日からメガネで過ごす日を増やしてはいかがでしょうか?

飲み会を断る

つまらない飲み会ほど時間が無駄なことはありません。

興味がない飲み会は遠慮せずにどんどん断りましょう。

  • 次の日に早朝から予定がある
  • 金欠だから厳しい
  • 体調があまり良くない
  • 今日は飲みたい気分じゃないからまた今度参加する

飲み会を断っただけで嫌われるような関係なら、早く逃げた方がよいと私は思います。

大学でぼっちになっても、困ることはほとんどありません。もし、課題やレポートを友達に頼っているなら、これを機に自分で解けるように一緒にがんばりましょう。

大学生活は長いようであっという間。

自分に合わない人間関係に神経をすり減らす時間はありません!

不安な気持ちは痛いほどわかりますが、自分の時間を作るために勇気を出してみましょう◎

授業前後のおしゃべりを減らす

授業の前後に友達とおしゃべりすることってありますよね。

たまのおしゃべりはストレス発散にもなりますが、毎日おしゃべり三昧では時間がもったいない!

おしゃべりを減らすといっても、友達の話を無視したりする必要はありません。

教室にダラダラ残る時間を減らせばOKです。

  • 授業が始まる10分前くらいまで図書館にいる
  • 授業が終わったすぐ後の時間に予定をいれる

友達の印象を悪くせずに、おしゃべりを減らす方法は必ずあります。

自分のスケジュールやその日の気分を大事にしながら、友達とうまく付き合いましょう!

集中力を上げる方法7選

集中力アップ法7選

どんなに時間を生み出しても、1日24時間以上にはなりません。

集中力を上げて時間の密度を上げましょう!

今よりも短時間でタスクをこなせるようになりますよ◎

運動をする

ずっと座って作業をしていると、どうしても眠くなったりやる気がなくなったりしますよね。

座りっぱなしのときに運動をすると、脳への血流がアップして集中力が復活しますよ!

運動と聞くと激しく動くイメージがありますが、たくさん動く必要はありません!

  • その場で大きく伸びをする
  • いつもより遠くのトイレに行く
  • 10分くらい外を散歩する

短時間で汗をかかずにできる運動はたくさんあります。

自分がやってみたいものからチャレンジしてみましょう!

お菓子やジャンクフードを減らす

私はお菓子やジャンクフードを減らしたら、確実に健康になり集中力が上がりました。

  • 日中の眠気が減る
  • 朝すっきり起きられるようになる
  • 体重が減る

お菓子やジャンクフードは値段も割高なので、減らすだけで体にもお財布にも優しくなりました!

今はお菓子を食べなくても全然平気ですが、以前は毎日チョコレートを食べないと落ち着かないほどお菓子中毒でした。
(今では考えられませんが、一度にミスドのドーナツを10個食べられました。)

お菓子を食べたくなったら歯を磨く、などの簡単な工夫でお菓子をやめられたので、皆さんも試してみてください◎

【準備中】超甘党の私がお菓子断ちできた秘訣10選

お風呂に入る(足湯もおすすめ!)

眠くて集中できなかった経験はありませんか?

集中力を上げるには、質の高い睡眠が大切です。

そして、入浴は質の高い睡眠を取るのにすごく効果的!

忙しくてついついシャワーで済ませてしまいがちですが、余裕がある日にお風呂に入ってみてはいかがでしょうか?

また、ガス代や水道代が不安な人は足湯がおすすめです。

少ないお湯で体全体がポカポカになるので、ぜひ試してみてください!

作業する場所を変える

いつも同じ場所で作業をしていると、どうしても飽きてしまいますよね。

作業する場所を変えるだけで気分転換ができますよ!

  • 学校の図書館
  • 地域の図書館
  • 大学の空き教室
  • カフェ

自分が集中できる場所を探してみましょう◎

タスクを細分化する

「レポートを終わらせなきゃ・・・」と思うと、やることが多すぎて何をしてよいかわからなくなりますよね。

大きなタスクを小さなタスクに細分化することで、やるべきことが明確になって、作業に取り組みやすくなります。

  • レポートを書くWordファイルをつくる
  • 章立てを考える
  • 結果をまとめた表をつくる

1つのレポートを作るために、たくさんの作業が必要です。

作業を細かくして、手をつけられる部分から始めましょう。

できるだけ早く作業に取り掛かることが、レポートを早く終わらせるコツですよ◎

違う作業に切り替える

ずっと同じ作業をしていて眠くなることはありませんか?

作業に飽きてしまったときは、違う作業に取り組むと集中力を下げることなくタスクをこなせますよ!

  • 違う科目のレポートをやってみる
  • レポートの違う問題を見てみる
  • 勉強自体に飽きたときは夜ごはんの準備をしてみる

違う作業に取り組む際は、スマホやゲームに手を出さないように注意しましょう!

息抜きのつもりでも、スマホを使うと集中力が下がってしまいます。

あくまで違うやるべきことに取り組みましょう◎

タイマーを活用する

締め切りが近づくと、急に集中できるようになりますよね。

締め切りが近いと集中できますが、いつもレポートをぎりぎりに提出するのは嫌ですよね。

そこで、タイマーを活用して効率よく作業をこなしましょう!

タイマーという締め切りができることで、いつもより集中して作業ができるはずです。

100円程度で購入できる安いタイマーでもOK!

まずは時間を意識して作業する習慣をつけましょう。

時間も集中力も作り出す最強の方法3選

最強の方法3選

ここまで、時間を作る方法や集中力を上げる方法を紹介しました。

最後に、時間も集中力も作る最強の方法を3つ紹介します。

とにかく効率よく時間を作りたい人は、3つの方法の中から気になったものを実践しましょう!

朝いちばんにその日のToDoリストを作成する

やる気が出てきて机に向かっても、何をしたら良いかわからずにぼーっとした経験はありませんか?

朝起きたらすぐにTODOリストを作成するだけで、時間も集中力も生まれます。

  • 何をしようか考える時間を節約できる
  • やる気がある瞬間に集中して作業ができる
  • 1日の終わりにToDoリストを見て振り返りをして次の日に活かせる

朝のうちにやるべきことを決めるのは、充実した毎日を過ごすために重要です◎

紙とペンがあればOKなので、お金も全くかかりません!

今すぐやるべきことを書き出してみましょう!

部屋を掃除する

整理されて清潔なお部屋は、集中して作業をこなすために不可欠です。

部屋を掃除することには、時間づくりにおいてメリットしかありません!

  • ものが整理されて探し物の時間が減る
  • 目の前がきれいになって集中できる

いきなりお部屋全部を掃除しなくて大丈夫。

まずはいつも作業をする机の上に余計なものがない状態にしましょう◎

【準備中】元汚部屋女子が教える!忙しくてもできるお掃除方法

スマホと距離を取る

スマホは時間づくりの敵です!

スマホと適切な距離を取れる人は、それだけで時間づくりのプロになれるでしょう。

言うまでもなく、スマホと距離を取れば時間がたくさんできます。

  • ぼーっとSNSや動画を見る時間が減る
  • 作業中に通知に気を取られなくなる

スマホを見る時間が減れば減るほど、やるべきことに割く時間が増えます。

どうしてもスマホが気になる人は、スマホを見られない環境を無理やり作ってみましょう。

  • 電源を切って見えないところに放置する
  • 作業中は友人に預ける
  • スマホ依存対策アプリを入れる
  • スマホロックコンテナを活用する

最初はつらいと思いますが、スマホをすぐに見ない習慣ができれば、無意識にスマホを触ることがなくなります!

まとめ:自由な時間を増やして最高の大学生活を送ろう

本記事では、忙しい大学生でもお金をかけずに時間を作る方法を紹介しました。

まとめ:自由な時間を増やして最高の大学生活を送ろう

大学生活は長いようであっという間に過ぎてしまいます。
後悔がないように、日々の時間を大切にして生活しましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コロナ渦で毎日ぐーたら生活→工学部を首席で卒業するまでのリアルを発信!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次